青木北小の様子

青木北小の様子

【5年生】大貫海浜学園⑥ キャンドルファイヤー・星空観察

夜の活動はキャンドルファイヤーをしました。これまでも学校で練習を重ねてきました。火の長より、4つの火(「笑顔の火」「思いやりの火」「友情の火」「知識の火」)を与えてもらい、暗い中での4つの火が優しく明るく5年生を包んでくれていました。仲間...
青木北小の様子

【5年生】大貫海浜学園⑤ 夕食

待ちに待った夕食の時間です。大貫でしか味わえない、「黄金のアジフライ」「はかりめごはん」などなどおいしい食事がたくさんあり、おいしい笑顔があふれてました。いっぱいおかわりもして、なんとおかわり分もしっかり完食!!食事係も率先して仕事をする...
青木北小の様子

【5年生】大貫海浜学園④ 学園内での時間

早めに学園に帰ってきて、部屋でのんびりしたり、副学園長先生より大貫のことをスライドショーでたくさん教えていただき学習したりしていました。順番にお風呂にも入りながら、部屋ごとに楽しそうにすごしていました。 ...
青木北小の様子

【5年生】大貫海浜学園③ 海岸散策

大貫は天気に恵まれ暖かく、絶好の大貫日和。午後からは海岸散策とサンドアートの予定でした。 …しかし、風が強く、波しぶきがかなり飛んでくるほど。風速なんと8m…。サンドアートは残念ながらできませんでしたが、海岸散策はすることができまし...
青木北小の様子

【5年生】大貫海浜学園② 学園到着

途中渋滞しながらでしたが、大貫海浜学園へ到着しました。 校長先生や副学園長先生のお話も聞き、これからの学園生活への楽しみでいっぱい!!まずは学園案内があったり、お昼ご飯を食べたりと午後の海の活動に備えます。 ...
青木北小の様子

【5年生】大貫海浜学園① 出発

少し緊張した顔で朝7時から続々と集まる5年生。初めての宿泊学習に出発です。 大貫海浜学園に向けた学年の目標は「成長~礼儀正しくメリハリをつけ、友情を深めよう~」です。大貫でしか学べない海の自然体験や集団生活を通して、帰ってきたときに...
青木北小の様子

1年生 生活科校外学習

11月12日(水)に東武動物公園へ行ってきました。めあての「動物となかよくなろう」「友達と仲良く楽しく過ごそう」を達成するために、グループの友達と協力して活動をすることができました。校外学習で学んだことをこれからの学校生活でも生かしていっ...
青木北小の様子

【なかよし学級】冬やさいの準備をしました!

涼しい風が吹くようになり、気がつけばみんな長袖を着るようになってきました。 生活科の授業では、夏野菜を育てていた畑を冬仕様にしました。 今年の冬はほうれん草とカブ、玉ねぎに挑戦します。水やりや雑草抜きなど、みんなで一生懸命育て...
青木北小の様子

【なかよし学級】よみきかせの時間♪

子どもたちは金曜日の読み聞かせが大好きで、いつも楽しみにしています。 今日の低学年クラスは「ぐりとぐら」を読んでもらいました。ほっかほかふわふわの大きなカステラが完成すると、子どもたちも喜んで、たくさん笑顔が見られました♪ 集...
青木北小の様子

音楽会

校内音楽会の児童の部、公開の部が終わりました。児童の皆さん、本当によく頑張りましたね。とても素敵でした。保護者の皆さまもご協力ありがとうございました。 ...
タイトルとURLをコピーしました