トップページ

大切なお知らせ

  

最近の投稿
青木北小の様子
1年生 生活科 あさがおの観察
大きくなった朝顔を観察しました。咲いた花を見て喜んだり大きくなったつるに驚いたりと朝顔の成長を感じながら観察をすることができました。
青木北小の様子
【なかよし学級】2年生町探検へ行きました!
なかよし学級の2年生は生活科の授業で町探検に行きました。近くの青木食堂さんに行き、お話を聞かせてもらったり、インタビューをさせてもらったりしました。 初めてのインタビューに子どもたちはドキドキ、緊張!事前に練習をし、イン […]
青木北小の様子
【なかよし学級】4年生社会科見学へいきました!
6月27日(金)に川口市立科学館にプラネタリウム見学へ行きました。 天の川や夏に見られる星の説明を聞いて、満天の星空に感動し、とても充実した時間となりました♪ 科学博物館では展示を見て回ったり、紙コップを使った実験も行い […]
青木北小の様子
【なかよし学級】5・6年生 調理実習を行いました!
5・6年生の家庭科では、調理実習を行いました。持ち物の準備等、ありがとうございました。 今回のメニューは「小松菜のおひたし」です。 エプロンなどの身支度を自分で整えること、野菜を洗うこと、コンロをひねって火をつけることな […]
青木北小の様子
4年生 福祉体験
6月30日(月)に総合的な学習の時間の授業で福祉体験を行いました。アイマスク体験や車いす体験、高齢者体験を通して、目が見えないときの不安や、体が思うように動かないときの大変さを知ることができました。「ありがとう」と声をか […]
青木北小の様子
4年 プラネタリウム見学
6月27日(金)に川口市立科学館にプラネタリウム見学へ行きました。夏に見られる星を学習するとともに、科学館見学では、実験をしながら理科の楽しさを改めて感じていました。
青木北小の様子
【なかよし学級】本を読もう!
なかよし学級では木曜日の2時間めに図書室にて学習をしています。 発見したことを共有したり好きな本を黙々と読んだり、それぞれのペースで「読む」ことを楽しんでいます。 お気に入りの1冊を見つけ、カウンターに持って行き、「貸し […]
青木北小の様子
1年生 絵の具の学習
図工の学習では、絵の具を使った学習を行っています。「スースーぬり」と「ポンポンぬり」を学び、様々な塗り方や書き方を楽しんでいます。「水はどのくらい入れたらちょうどよいかな。」「2色の色を混ぜると、素敵な色ができたよ。」自 […]
青木北小の様子
1年生 おおきなかぶ
国語の授業では、「おおきなかぶ」の学習に取り組みました。音読劇をして、お話の理解を深めた子ども達。「おじいさんはどんな言葉をかけながら、かぶを育てたのかな。」「みんなは、どんな気持ちでかぶを引っ張ったのかな。」子ども達か […]
青木北小の様子
1年生 食育の授業
1年生が給食ができるまでの学習を行いました。給食ができるまでの動画を見たり、大きな道具を実際に持って重さを感じたりと楽しく学ぶことができました。授業後の給食では感謝の気持ちをもち給食を食べることができました。
タイトルとURLをコピーしました