青木北小の様子

青木北小の様子

【なかよし学級】夏の3日間!

8月27日は各学年に分かれて活動に取り組みました。 1・2年生は読み聞かせ、3年生は習字、4年生は工作、5年生はSDGsの学習、6年生は租税教室に参加しました。どの子も話を真剣に聞き、楽しみながら活動することができました。 ...
青木北小の様子

1,2年生 読み聞かせ

27日の1,2時間目に、学校図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。大きな絵本や紙芝居、なぞなぞなどをだしていただき、サプライズで学年の先生からの読み聞かせもありました。すいかの工作もし、児童はとても満足そうにしてい...
青木北小の様子

3年生 筆文字アート

校長先生が3年生に習字の授業をしてくれました。 「一人ひとりの個性を生かした芸術をつくりだすこと」をめあてに、楽しく筆文字アートに取り組みました。 筆の使い方を工夫して、個性あふれるアートをつくりだすことができました。 ...
青木北小の様子

6年生 租税教室

 夏休みが明け、子どもたちは元気に登校しました。夏休みに頑張ったことや楽しかった思い出を楽しそうに話す姿から、一人一人が充実した夏休みを過ごしたことが伝わってきました。  今日は「租税教室」がありました。DVDを視聴しながら、税金が...
青木北小の様子

2年生 2学期スタート

あっという間の夏休みも終わり、2学期が始まりました。子供達は、夏休みで楽しかったことや行った場所、取り組んだ宿題などについてを楽しそうに話してくれました。 1時間目からは2学期の始まりの会をオンラインで行い、子供達は気持ちを切り替え...
青木北小の様子

先生達の侵入者対応研修

今日は生活安全課の方々に来ていただき、侵入者対応研修を行いました。子供達を守るためにも、真剣に研修を行いました。
青木北小の様子

6年生 家庭科の調理実習

5月19日・20日に家庭科「朝食から健康な1日を」の学習で調理実習を行いました。 単元の初めに「朝食の必要性」や「どんな朝食をとると健康に1日を過ごすことができるのか」ついて学習をした上で、「彩り野菜炒め」を作りました。 子供...
青木北小の様子

2年生 町たんけん

待ちに待った、町たんけん!子供たちはわくわくしながら学校を出ていきました。いろいろなことを聞いたり、見せてもらったり、触ったりしてとても学びになりました。振り返りでは、「家族とまた行きたい。」「初めてのことをたくさん知ることができた。」な...
青木北小の様子

5年生 理科自由実験

今まで習ったことや体験したことから、さらに調べたいと感じたことを選び、班ごとに計画をして実験や観察をしていました。どの班も、しっかりと計画したことを楽しそうに実験することができました。この調子で夏休みの自由研究でも、自分の身近な疑問から問...
青木北小の様子

1年生 生活科 みずあそび

生活科の学習として水遊びを行いました。「どうしたら遠くまで飛ぶかな」「シャボン玉を水鉄砲で割ってみよう」と考えながら水遊びをすることができました。1学期もあと1週間、夏の楽しさを感じながら過ごしてほしいです。 ...
タイトルとURLをコピーしました