青木北小の様子

青木北小の様子

2年生 野菜の苗を植えたよ!

2年生の生活科では、一人一鉢、野菜を育てます。今年度はミニトマト、ピーマン、なす、ししとうを植えることとなりました。「トマトが苦手だけど育ててみる!」「実ができたら家族にたべさせたいな。」と、みんな収穫を楽しみにしています。 ...
青木北小の様子

引き渡し訓練

本日はお暑い中、引き渡し訓練のご協力ありがとうございました。保護者のご協力により、無事全員引き渡しを終えることができました。
青木北小の様子

1年生 あさがおの芽が出ました!

子ども達が毎日見守っている、あさがおの芽が出ました。「先生!芽が出てました!」「もう三つも出てました!」と嬉しそうに報告してくれました。 生活科の時間に、あさがおの芽を観察しました。観察している子ども達は、とてもうれしそうでした。引...
青木北小の様子

1年生 あさがおを植えました!

生活科の学習で、あさがおを育てます。種を観察した子ども達は、「こんなに小さな種からお花が咲くなんて不思議!」「青のあさがおが咲くといいな。」と、わくわくしながら話をしていました。種を植えた後は、毎日水やりです。「大きくなあれ。」「早く出て...
青木北小の様子

離任式

6時間目に離任式が行われました。転退職された先生と久しぶりに会えて、子供たちは嬉しそうにしていました。先生たちも花束とお手紙をもらい、とても嬉しそうでしたね。 ...
青木北小の様子

5年生 家庭科調理実習

5年生から家庭科が新しい教科の仲間入りをしました。先日授業にて、初めての調理実習『お茶入れ』を行いました。 初めて火を使う児童も多く、最初は戸惑っていましたが、班の友達と協力して終えることができました。 「おいしい!」「苦い!...
青木北小の様子

”最高学年”として1年のスタート

 最高学年としての1年が始まり、1ヶ月が経ちました。 4月は入学式の参加に始まり、1年生の朝の準備・掃除のお手伝い、新体力テストの1年生の補助、クラブ活動、委員会活動、たてわり班遊びなど、休む間もなく最高学年としての役割を全うしてきました...
青木北小の様子

2年生 授業の様子

2年生になって、あっという間に1か月が経とうとしています。新しくなった図書室、書写の硬筆、算数の計算などどれも真剣に授業を受けていました。新しいことを学ぶって楽しいですね。 ...
青木北小の様子

1年生を迎える会

24日に1年生を送る会が行われました。1年生がこれからの学校生活を楽しめるように、歌や振付、劇などで楽しく工夫をして発表をしてくれました。これから待っている楽しい行事や日常のことなどを教えてくれました。1年生は嬉しそうに聞いていました。こ...
青木北小の様子

避難訓練

今年度初めての避難訓練が行われました。1年生は初めての避難訓練でしたが、静かにすばやく行動し校長先生のお話をよく聞いていました。新しい教室になり避難の仕方が変わったと思いますが、どの学年も真剣に取り組んでいる姿が見られました。 ...
タイトルとURLをコピーしました