青木北小の様子

青木北小の様子

5月27日大貫海浜学園へ5年生が校外学習に行ってきました。

5月27日に5年生が大貫海浜学園に行ってきました。当日の朝は、あいにくの雨でしたが学園につく頃には雨も上がりました。そして、待ちに待った大貫の海へ行くことができました。貝拾いをする子、波打ち際で遊ぶ子、様々な遊び方をして楽しむ姿が見られま...
青木北小の様子

6年生調理実習「炒める」。

5月25日(水)調理実習を行いました。今回は、「炒める」調理の学習を生かして、いろどり炒めを作りました。短冊切りや千切りなど様々な切り方に挑戦したり、大きさや厚さが均等になるように気をつけたりしてどの子もおいしい野菜炒めを作ろうと意欲的に...
青木北小の様子

ミニトマトの芽がでたよ!

2年生が生活科の学習でミニトマトを育てています。種から育てているので、種を観察し、植木鉢に種をまき、休み時間には水やりに走り、優しく声をかけながら大事に大...
青木北小の様子

3年生が町探検に行ってきました。

3年生が社会科の学習で町の様子や町にある建物を知るために、町探検に行ってきました。雨で延期だった町探検だったので、今日の探検はとてもうれしそうでやる気満々でした。「産業道路沿いには車がたくさん走っているね。」「この辺りは建物がたくさんだね...
青木北小の様子

新体力テスト。

今年度の新体力テストが始まっています。子供たちは協力しながら、自分の体力がどのくらいあるのか、と挑戦しています。 上体起こし シャトルラン ...
青木北小の様子

体育朝会。

5月10日に1、3、5年生の体育朝会がありました。正しい集団行動を身に付けることで集団としての決まりや約束を守る心を育成することと、北っ子体操を通して正しい運動の仕方を知ることをねらいとしています。まずは前にならえ・気を付け・方向転換の練...
青木北小の様子

4年生交通安全教室。

4月28日(木)に交通安全教室を行いました。この日に向けて、子供たちは、交通ルールに関するペーパーテストも行いました。全員が合格点に達し、交通安全教室を楽しみにしていました。当日は、交通ルールの確認や、自転車に乗るときに気をつけることにつ...
青木北小の様子

2年生が校外学習に行ってきました。

今日は2年生が雨の中、国営武蔵丘陵森林公園に向かって出発しました。雨具を身につけて、森林公園の南口からぽんぽこマウンテンに向かって進みます。 ...
青木北小の様子

5年生調理実習「お茶をいれよう」

5年生から家庭科が始まります。家庭科の中でも子どもたちは楽しみにしているのが調理実習です。最初の実習は「お茶をいれよう」です。エプロン、三角巾をつけ、ドキドキわくわくの様子です。 ...
青木北小の様子

浦和レッズハートフルクリニック

6年生を対象に浦和レッズハートフルクリニックが行われました。残念ながら雨天のため、体育館での開催になりましたが、教室棟まで楽しそうな声が聞こえるくらい大変盛り上がっていました。 最初は全体講義があり、写真なども見せていただきながら説...
タイトルとURLをコピーしました