青木北小の様子

青木北小の様子

6年生修学旅行!⑧

奥日光高原ホテルに到着しました。クラスごとに温泉のお風呂やお土産タイムです。温泉は日本有数の硫黄泉です。硫黄の臭いを嗅ぎながら、「あったか〜い」「気持ちい〜い」とひと時ではありましたが、温泉を堪能できたようです。お土産も真剣に選んで、しっ...
青木北小の様子

6年生修学旅行!⑦

少し雨が降ったからか、木々の隙間から虹を眺めながらネイチャーガイドさんとの戦場ヶ原のハイキングがスタートしました。ひとクラスが二つのグループに分かれて、それぞれのガイドさんにいろいろ教えていただきながら、湯滝を目指して進みます。湿地帯のこ...
青木北小の様子

6年生修学旅行!⑥

中禅寺観光センターから中禅寺湖を眺めながらのお昼です。すき焼きや海老フライ、フライドポテトやハンバーグなどをもりもり食べました。先生に言われなくても、いつもの給食と同じように黙食です。椅子の整頓も進んで行ってくれる人もいて、さすが6年生だ...
青木北小の様子

6年生修学旅行!⑤

華厳滝の様子です。紅葉の見頃は過ぎてしまいましたが、勢いよく滝壺に水が落ちて行く様子に、子供達は「おお!」と感動していました。空気が冷たくて風も強く吹いていたので、思わず「さ、寒い〜」と叫んでしいました。 ...
青木北小の様子

6年生修学旅行!④

上りのいろは坂です。バスの中では、ガイドさんが日光のことを説明してくれています。また、いろは歌の頭文字をつかった連想ゲームを楽しんでいます。子供たちからいろいろな言葉が出てきて、思わず笑ってしまいます。 ...
青木北小の様子

6年生修学旅行!③

日光口PAでは、赤や黄色の紅葉が出迎えてくれました。最近の強風の影響で葉が少し傷んでしまったそうですが、それでも綺麗な紅葉の下で記念撮影です。 ...
青木北小の様子

6年生修学旅行!②

東北自動車道は特に混雑も無く、順調に進んでいます。バスの中では、それぞれビデオを観ながら(以前はクラスでバスレクを楽しんでいましたが、今は感染予防対策でビデオ鑑賞をしています)過ごしています。ちなみに一号車は「ズートピア」、二号車は「シュ...
青木北小の様子

6年生修学旅行!①

秋の青空の下、出発式を終えて6年生が日光に向かって出発しました。早朝にもかかわらず、保護者の皆様、先生方から「気をつけていってらっしゃい!」と見送っていただきました。子供たちにとって、初めての宿泊行事です。少しの緊張と、楽しみのワクワク感...
青木北小の様子

学校公開。

今日は土曜日の学校公開です。朝から秋晴れで陽気もよく、教室や校庭での授業も涼やかで、子供たちはとても気持ち良さそうでした。保護者の皆様の参観に、少しの恥ずかしさや緊張と、でも参観してもらった嬉しさが垣間見えた子供たちです。保護者の皆様、あ...
青木北小の様子

今日の給食「福島県の郷土料理」

給食室の前の掲示です。季節に合わせて毎月かわいらしい掲示が飾られています。 10月27日の給食は、『味わおう!日本各地の郷土料理』で福島県の郷土料理でした。献立は、ごはん、ざくざく汁、ソースかつ、キャベツ炒め、牛乳です。...
タイトルとURLをコピーしました