青木北小の様子 2022年度第3回理事会だより PTA会員各位日頃よりPTA活動にご理解・ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。第3回理事会だよりをホームページに掲載いたしました。ペーパーレスの観点から、第3回理事会だよりよりホームページに掲載させて頂く事といたしました。掲載期間... 2022/12/12 13:26 青木北小の様子
青木北小の様子 4年生、校外学習。 冬のよく晴れた空の下、今日は4年生が行田市の利根大堰と埼玉古墳、鴻巣市の埼玉県防災学習センターへ校外学習に行ってきました。 利根大堰に向かうバスでは、ガイドさんが楽しくて、とても分かりやすい説明をしてくれました。クイズ形式の質問に子... 2022/12/9 16:00 青木北小の様子
青木北小の様子 6年生 調理実習 「まかせてね 今日の食事」のまとめの調理実習で、ベーコンポテトを作りました。じゃがいもの芽をとったり、下茹でをしたり、手順を考えて手際よく進められました。2年間、家庭科の授業で調理実習を経験し、準備から片付けまで自分たちだけでやり遂げるこ... 2022/12/7 15:13 青木北小の様子
青木北小の様子 1年生 校外学習「東武動物公園」 11月21日(月)東武動物公園へ校外学習に行ってきました。たくさんの動物を見て「わあ、大きい。」と感動したり、ひよこやうさぎ、モルモットをそっと抱いて「こんな触れ方で大丈夫かなあ。」と動物をいたわったりしていました。集団行動もとてもしっか... 2022/11/25 13:59 青木北小の様子
青木北小の様子 交通ルールを守って歩こう。 「交通のルールを守って歩こう」で校外学習に行きました。1・2年生は、中青木公園まで歩き、公園にある遊具で約束を守って遊んだり、落ち葉を拾ったりする活動をしました。初めて並んで外を歩きましたが、信号では自分たちで「青」になるのを確かめて安全... 2022/11/24 13:28 青木北小の様子
青木北小の様子 理科の実験。 4年生の理科「ものの温度と体積」の実験の様子です。目の前に並べた水、温水、せっけん水。試験管の口にせっけん水をつけて水や温水につけると・・・「へこんだ!」「ふくらんだ!」と驚きの声が聞こえました。どの子もわくわくした様子で実験に取り組んで... 2022/11/22 12:41 青木北小の様子
青木北小の様子 4年図工「ひみつのすみか」 4年生の図工の授業です。主に木材を利用して、住人を考えながら秘密のすみかを作っていきます。足を使って木をおさえながら、安全に気をつけてのこぎりを使っています。どんなすみかができるのか、完成が楽しみですね。 ... 2022/11/22 12:41 青木北小の様子
青木北小の様子 11月の朝会では・・・ 11月の全校朝会の様子です。校長先生のお話と、夏休みの課題で素晴らしい賞をもらった児童の表彰でした。表彰された皆さん、おめでとうございます。そのあと、今月の生活目標「進んで本を読もう」のお話がありました。11月15日からは全校で「読書ビン... 2022/11/15 14:52 青木北小の様子
青木北小の様子 学校では・・・走る!走る! 休み時間にチャレンジランニングに取り組んでいます。3学年が校庭で活動しているのですが、この日は6年生が修学旅行のため2、4年生が活動しています。一生懸命走っている子がたくさんいます。先生たちも頑張って走っています! ... 2022/11/15 12:10 青木北小の様子
青木北小の様子 学校では・・2年生生活科。 2年生が生活科の「あそんでためしてくふうして」で作ったおもちゃで遊びました。体育館に学年で集まってのお披露目会です。グループで工夫して作ったおもちゃで前半後半に分かれて遊びます。動く車、コップのけん玉などの楽しいおもちゃがたくさんありま... 2022/11/15 08:30 青木北小の様子