青木北小の様子 3年 図工の授業 3年生の図工の授業では、「カラフルフレンド」という学習に取り組んでいます。透明な袋の中に様々な物を詰め、そこからどんな「お友達」ができるか考えていきます。セロハンや毛糸、タオルや箱など、お家から持ってきたものを袋に詰め、いろいろ試しながら... 2023/10/10 11:17 青木北小の様子
青木北小の様子 1年生 図工の授業 2学期が元気にスタートしました。図工では『ごちそうパーティーはじめよう!』という学習で、粘土でごちそうを作りました。おうちからもってきたお弁当のカップや紙コップや紙皿を使って、カップケーキやパフェ、ピザ、お寿司などが完成しました。完成後に... 2023/9/20 08:21 青木北小の様子
青木北小の様子 5年生大貫⑰ 今年から一泊ではありましたが、宿泊が再開された5年生の大貫海浜学園での学びは、子ども達に大きな気づきを与えてくれたようです。今年の5年生が目指したスローガン「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」を事あるごとに思い出して、仲良く... 2023/9/15 14:21 青木北小の様子
青木北小の様子 5年生大貫⑯ 学園を後にして、富津岬に向かいます。展望台から東京湾を眺めて、川口はどの辺りだろうと探している姿も見られました。そこから富津公園に向かい、芝生の上でおにぎり弁当です。みんなと食べている顔は、どの子もとても美味しそうでした。 ... 2023/9/15 14:04 青木北小の様子
青木北小の様子 5年生大貫⑮ 大掃除を終えたら、もう退園式の時間です。学年のみんなと過ごせて、とても楽しかったという子ども達です。副学園長さんからも、二日間で成長したねとお褒めの言葉をいただけました。お世話になりました。ありがとうございました。 ... 2023/9/15 13:38 青木北小の様子
青木北小の様子 5年生大貫⑭ 食事の後は、二日間お世話になった大貫海浜学園に恩返しする「スペシャル大掃除」の時間です。ほうきや雑巾の他にも、フローリングワイパーなどを使ってピカピカを目指します。前日まで宿泊していた青木中央小がメッセージを残してくださっていたのですが、... 2023/9/15 13:36 青木北小の様子
青木北小の様子 5年生大貫⑬ 今朝のメニューは、ごはん、豚汁、あこうだいの煮魚、小松菜の炒めもの、焼き海苔、オレンジジュース、ヨーグルト。食事係の子ども達が先生方とみんなのためにテキパキと良く動いてくれました。日頃の給食当番などの活動で、友達と協力し合っている成果が良... 2023/9/15 13:33 青木北小の様子
青木北小の様子 5年生大貫⑫ おはようございます。今朝の大貫は、昨日からの予報とは違って明るく晴れています。子ども達は6時の起床とともに、布団の片付けを始められるほど元気です。 ... 2023/9/15 09:54 青木北小の様子
青木北小の様子 5年生大貫⑪ あっという間に就寝時間。エアコンが無く、窓を全開にしておやすみなさいです。意外と海からの涼しい風が部屋に入ってきて、子ども達はぐっすりです。今日は大きな怪我や体調不良も無く、元気に過ごせました。明日も気温は高そうですが、曇りの予報です。ハ... 2023/9/14 21:21 青木北小の様子