10月23日に「スマホ・ネット安全教室」が行われました。インターネットで知り合った人とのやり取りに潜むリスクや、友達とのメッセージのやり取りで起こり得るトラブルなどについて学びました。
学習後の感想では、「相手にどう伝わるかを考えて言葉を使いたい」「SNSやLINEでは、送る内容に気をつけたい」といった声が聞かれました。また、「SNSで知り合った人に個人情報を伝えないようにしたい」「スマホの使い方を家族と話し合いたい」と感じた児童もいました。
これから中学校、高校と進む中でスマホやネットを使う機会が増えることを見据え、ルールを守って安全に利用していこうとする意識が高まりました。















